avast! 使い方 ダウンロード


avast!

avast!



今日はナント無料のウイルス対策ソフト、avast!を紹介します。
やっぱりウイルス対策はしておかないと怖いですよね。
ちなみに管理人はNOD32アンチウイルス V2.7 / Windowsを使っています。とても軽く、お金を払うだけの価値のあるソフトだと思います。
でも高いお金を払うのは……って人にオススメなのがこのavast!
avast!は日本語に対応していて、vistaにも対応、無料なのに常駐機能もついています。ですのでウイルス感染を未然に防ぐことが可能というわけでございまする。他にもいろいろ便利な機能があります。




ちなみにHomeHome EditionとProfessional Editionがあり
Home Editionが無料でProfessional Editionが有料となっています。

まず使用するにはライセンスをとらないけません。でも無料ですのでご安心を。そのまま使うと60日しか使えません。
ちなみにライセンスをとると14ヶ月つかえます。
日本語ライセンス取得

ちゃんとライセンスとってくださいね。
絶対にProfessional Editionのkeygen落として使っちゃだめですよ。

ダウンロード



まず本体のダウンロードですが
avast!から落してきてください。その時ちゃんとJapanese versionを落としてね。

インストールは指示にしたがって次へおしまくってください。
検査の質問されたら いいえ にしたほうがいいです。
あのスキャンかなり時間かかるので。
再起動してインストール完了です。


使い方は続き
続きを見ても使い方がわかければ珍問屋様の無料でできるセキュリテイ参照

avast!の使い方



ウイルススキャンの方法を紹介します。
定期的にウイルススキャンすることをオススメいたします。


Highslide JS
こんな感じ

夜寝てる間とかにやる時の注意

ウイルスが検出されるとそこでスキャンをやめてしまうので
最初にウイルスが検出されたら、次から表示しないみたいなのにチェックを入れてください。ちなみにウイルスが検出されたときにでる画面は続けるを押してください。

コメント

非公開コメント

フリーソフト万歳について

サイト作成日:2007/03/01
管理人:zd
フリーソフト万歳について
管理人の環境:Windows 8 / Mac OSX Yosemite / iPhone6 / Android

最近の記事+コメント

人気記事

ブログパーツ

FC2カウンター