2015/02/24
DMMモバイルを使ってみた【レビュー編】
前回のDMMモバイル利用登録編に続き、実際に使ってみた編です。管理ページがスゴく見やすいのがいいですね。APN設定ですが、iPhoneならプロファイルが用意されているので一発です。
DMMmobileがめっちゃ安いから契約してみた【後日感想】Windows 7/8 Mac OSXの便利なフリーソフトの使い方紹介します。iPhoneやAndroid、Windows Phoneなどのスマートフォン関連も。
2015/02/24
前回のDMMモバイル利用登録編に続き、実際に使ってみた編です。管理ページがスゴく見やすいのがいいですね。APN設定ですが、iPhoneならプロファイルが用意されているので一発です。
DMMmobileがめっちゃ安いから契約してみた【後日感想】一番気になるのはやっぱり規制後の速度だと思うんです。というわけであえて規制されてから使ってみました。規制されるまで記事を書くのを放置していたわけじゃないです。まぁ管理ページからかんたんに高速データ通信をオン・オフできるのですが…
【RBB TODAY SPEED TEST】2015/02/23(月) 21:02:48 下り:0.58Mbps 上り:0.48Mbps
こんな感じ。十分ですね。動画を見なければぜんぜん快適に使えます。というのも、ブースト機能とやらがあり、規制後でも最初の一瞬だけ規制なしの速度になるんです。ですんで、最初の読み込みが速いから実際に使ってみるとTwitterは快適ですし、Google Mapsもわりといけます。少なくとも、ソフトバンクの規制後みたいなGoogle Mapsの経路検索さえ無理ゲー状態になることはないです。
実際、速度を測定しているときも最初の一瞬だけ3Mbpsくらい出て、そのあと落ちる感じです。
というわけで、現状のMVNOはIIJとDMMモバイルのどちらかがベストな選択だと個人的には思います。まぁDMMモバイルはIIJの回線を借りているんだけど。ふつうに使っていると1GBはぼくだと大体10日くらいしか持たないですね。とくに動画を見たりしているわけじゃないです。vineは見るけど。ですが、普段は高速通信をOFFにして(十分快適なんで)、うまく切り替えれば一ヶ月1GBでもいけるかもしれないという感想です。
DMM mobileデビュー!基本料金¥0キャンペーン実施中!
サイト作成日:2007/03/01
管理人:zd
フリーソフト万歳について
管理人の環境:Windows 8 / Mac OSX Yosemite / iPhone6 / Android
コメント