Wi2premiumが有料化したけど非会員でも無料で使う方法

Wifi

Wi2premiumが有料化して、ぼくはWi2をやめて今ではdocomo Wifiを使っています。それに関してはまた別途書きたいと思ってるんですが、docomo wifiはPCからでも好きなデバイスで使えて便利なわけですがエリアが狭い。ソフトバンクやauに比べると、docomoだけ入ってないようなカフェとかあるわけです。そんなときはWi2premiumがだいたい入ってたりして、昔ならWi2の契約だけで使えて超ハッピーなんですが、いつからかしらないけどゲストという制度をつかうとWi2の会員じゃなくてもWi2やWi2premiumが一定時間使えるんですよね。だったら退会するって。

Wi2のゲストログインが超便利

エリアによって違うのかもしれないけど、ぼくが試したときはWi2なら1時間、Wi2premiumなら3時間、ゲストログインすることで無料で使えます。公衆Wifiとか3時間以上使うとも思えないし、Wi2premiumが有料化したいいま、Wi2はさっさと退会してゲスト利用でWi2premiumを無料で使うのが賢いと思います。

対象エリアでWi2premiumに接続しようとすると次のような画面になりますので、ゲストコードを取得タブを開いて、書いてあるメールアドレスに空メールを送ります。エリアによって違うようです。QRも載ってるのでスマホから一発ですね。

公衆無線LANサービス Wi2 300

そうするとWi2からゲストコードを記載したメールがくるんで、それをコピペしてゲストログインします。これだけ。簡単でしょ。

公衆無線LANサービス Wi2 300

気になる速度は

スピードテストしてみました。ちなみにこれはドトール洗足店です。ここのドドールなんかシャレてていいですよ。

ADSL モバイルデータ通信などの回線 通信速度 測定結果 USENのスピードテスト

はい、こんな感じ。速いですね!よくわからないけどドラゴン級らしいです。ドラゴンの速さが全然イメージつかないですが。これで3時間は快適にネットが使えます。

コメント

非公開コメント

フリーソフト万歳について

サイト作成日:2007/03/01
管理人:zd
フリーソフト万歳について
管理人の環境:Windows 8 / Mac OSX Yosemite / iPhone6 / Android

最近の記事+コメント

人気記事

ブログパーツ

FC2カウンター