そろそろFC2辞めたい
FC2ブログいい加減やめたいし、WordPressの勉強もしたいなっておもったんでこの機会にエックスサーバーをレンタルしてみることにしました。ドメイン無料が熱いし。それと、フリーソフト系のブログがもうキツイ感じがしてきたんで(今でもフリーソフト以外のこといっぱい書いてるけど)このブログは残して、新しいブログでは適当にいろんなこと書こうかと思ってます。
てことでエックスサーバー契約した
登録するときにサーバーの名前を決めます。その後24時間以内にメールがくるんで気長に待ちましょう。まぁ数分でメール来て、メールの中にはパスワードなど大切な情報が入ってるんで保存しましょう。ちなみにこれで試用期間に入るわけですが、今の時点で支払い方法などなにも設定してないんで、試用期間が終ると自動延長みたいなこともありません。
支払いの設定をする
支払いをしないとドメインをもらえません。ですが、11/28日までに申し込んでいれば急いで支払いをしなくてもドメインはもらえますので安心してください。銀行振込とクレジットカード、コンビニを選べます。また、更新期間を設定することでクレジットカードによる自動引落の設定もできます。

ドメインをもらおう
メールにあったパスワードとメールアドレスを使ってエックスサーバーのインフォパネルにログインします。そして、各種申込みからキャンペーンドメインをクリック。独自ドメインに好きなドメインを入力してドメイン検索します。2014年12月31日(水)までにドメインを取得すれば永久無料ドメインがもらえますんで、1ヶ月くらいあるんでサイト名などと合わせてよく考えてから取得するといいですね。

はじめてサーバーを借りるには高い
いきなり月1000円はちょっと高いってひとは、もう少し安いプランから使えるさくらサーバーがオススメです。安定度や機能を考えるとエックスサーバーかさくらサーバーの二択ってかんじですね。WordPressしか使わないよってひとは同じくエックスサーバーのWordPressに特化したwpXという選択肢もあります。こちらはWordPressに特化しているため、WordPressの導入はもちろん簡単ですし、ページの表示速度などが若干早いそうです。あと今なら初期費用無料です。ぼくはWordPressを使う予定ですが、もし違うCMSも使いたいってなったときのためにエックスサーバーを選択しました。
一度サーバーを決めてしまうとサーバーの移行はけっこう面倒なんで最初からいいサーバーを契約したほうが絶対良いです。
コメント