dビデオがキャリアフリーになりドコモもauもソフトバンクもPCでも使えるように

スクリーンショット_040914_114509_PM

dビデオが4月からキャリアフリーになりましたね。今まではDoCoMoだけのサービスでしたがこれでキャリア関係なくauでもソフトバンクでも使えるようになりました。

dビデオはけっこう使える

dビデオみたいなキャリアのサービスってだいたい使えないものが多くて、大体契約時に強制加入させられるんだけどそのあとすぐに抜けるパターンが多いんですけど、dビデオは結構使えるんですよね。コンテンツが豊富なんで。移動時間や暇なときは重宝します。ウシジマくんも入ってるし。

ですので今回のキャリアフリー化はうれしい!auのビデオパスとかソフトバンクのウーラとかより全然いいです。個人的には。なにがいいかってコンテンツなんですけど。

ドコモIDを発行

dビデオを使うにはドコモIDを発行する必要があります。ドコモIDという名前ですけど、ドコモと契約する必要はまったくありません。すぐに発行できるんでまず発行してください。あとは動画のサンプルが再生できるか確認してお金を払うだけ。

スクリーンショット_040914_115139_PMスクリーンショット_040914_115235_PM

月額500円をどう考えるか

月額500円(税抜き)なんでこれだけで考えると安いかもしれないけど1年で6000円って考えると少し高い気もしますね。

でも映画からテレビから漫画も見れるし音楽もかなりの充実度。

ただニコニコ動画のプレミアム会員も同じ値段ですから、それと比べてどっちがいいかっていったらぼくはdビデオかな。

dビデオは家でPCで楽しむのももちろんいいけど、醍醐味は移動時間とかにスマホやタブレットで見ることだと思うんで、とくに新幹線とかでの移動が多い人にはオススメです。闇金ウシジマくん見れるしね。あ、ドラマだけじゃなくてウシジマくんは漫画も見れるんだよ。おまけにdビデオでしか見られないウシジマくんもあるんだよ。(ドラマね)

ウシジマくんやたら推してるのは最近はまってるからです。

コメント

非公開コメント

フリーソフト万歳について

サイト作成日:2007/03/01
管理人:zd
フリーソフト万歳について
管理人の環境:Windows 8 / Mac OSX Yosemite / iPhone6 / Android

最近の記事+コメント

人気記事

ブログパーツ

FC2カウンター