Amazonいくら使った?
ブックマークレットを用います。ぼくの環境ではFirefoxでうまく動かなかったのでGoogle Chromeで説明します。
まずAmazonにログインし、注文履歴を開いてください。
https://www.amazon.co.jp/gp/css/order-history
以下のスクリプトをあらかじめコピーしときます。
javascript:(function(){var d=document;var s=d.createElement('script');s.src='https://gist.github.com/Molokheiya/5698262/raw/9c2fa3d65e35dd3ce0d98f245950df0383a3e691/aitter.js'; d.body.appendChild(s)})();
そしたらそのページをブックマークに追加します。アドレスバーの右にある星をクリックすればいいですね。

そしたら編集をクリック。

注文履歴を見る、をAmazonいくら使った?など自分が分かりやすい名前に変更。
URLをさっきコピーしといた
javascript:(function(){var d=document;var s=d.createElement('script');s.src='https://gist.github.com/Molokheiya/5698262/raw/9c2fa3d65e35dd3ce0d98f245950df0383a3e691/aitter.js'; d.body.appendChild(s)})();
に変更。

そしたら保存して、Amazonの注文履歴ページを開いたままブックマークから先ほど保存したAmazonいくら使った?を開きます。
すると以下のようなダイアログが出てくるので、自分の知りたい年代を入力。たとえば2013年にAmazonでいくら使ったか知りたいなら2013と入力。ぼくは今までAmazonでいくら使ったか知りたいからallと入力。

OKをクリックして少し待ちます。集計に多少時間がかかりますので。

集計が終わりました!

おーーー78万ですか…
けっこう使ってるなぁーっていう印象ですね。でももしかしたら100万いってるかも?とも思ってたのでちょっと安心。
みなさんはどうでしたか?
コメント