Googleリーダーの代わりのFeedlyに乗り換えよう

Feedly-02
いよいよGoogleリーダー終了の日が近づいていますね。GoogleリーダーからFeedlyの独立も完了したみたいです。Livedoorリーダーや、the old readerも試しましたが、Googleリーダーからの移行のしやすさ、サードパーティー製アプリの対応などからFeedlyに決定しました。

いち早くGoogleリーダーの代わりを名乗り出たのがサードパーティー製アプリを集めた要因の一つでしょうか。

GoogleリーダーのバックアップGoogleリーダーをバックアップしよう

WEBブラウザ版がリリース

ウェブブラウザ版「Feedly」がリリースされたことで、従来はChromeの拡張機能であったのが、デスクトップでもすべてのブラウザからFeedlyを利用することができるようになりました。これでgoogleリーダーと同様に全てのブラウザから使えますね。

といっても専用の拡張機能を入れてchromeで使うのがやっぱり使いやすいですね。
Feedly beta Feedly

Feedly CloudにGoogleリーダーのインポートしよう

「Feedly Cloud」を使うと簡単にGoogleリーダーの情報をインポートでき、ややこしい設定一切不要でGoogleリーダーからFeedlyに乗り換えることができます。Googleリーダーに加えた変更と、Feedlyに加えた変更は同期しているため、スムーズに移行できますね。

feedly: your news. delivered.にアクセスし、「Import your Google Reader」をクリックし、認証するだけでOKです。
2013_06_25_image488

対応サービスが既に多い

「Feedly Cloud」の登場により、今までGoogleリーダーに頼っていたサードパーティー製アプリが続々とFeedlyに対応しています。有名どころは結構対応していて、今後ますます増えると思われます。といっても、iOSやAndroid向けには公式クライアントもあるのでさほど困りませんが。

Windows Phoneで使える!

僕の中で一番大きいのはこれ。WP8でGoogleリーダーのときもお世話になっていた「Nextgen Reader」が「Feedly Cloud」に対応しました。これでWindows PhoneでもGoogleリーダーを使っていたのと何も変わらず、今まで通り使えます。最高です。

コメント

非公開コメント

フリーソフト万歳について

サイト作成日:2007/03/01
管理人:zd
フリーソフト万歳について
管理人の環境:Windows 8 / Mac OSX Yosemite / iPhone6 / Android

最近の記事+コメント

人気記事

ブログパーツ

FC2カウンター