目障りなアクションセンターのアイコンを非表示にしてみた

2013_05_22_image445

様々なソフトをインストールしているとだんだんタスクトレイの通知がたまってくるんですが、アクションセンターの通知はどうも的外れなものが多く、どうでもいいことばっかり言ってくるのでいっそのこと消してしまおう。
やっぱりほしいって場合に戻すのも同様の手順です。
アクションセンターの機能を停止するわけではなくて、あくまでもタスクトレイに非表示にするだけです。

アクションセンターの非表示方法

キーボードのWindowsを押して「通知領域アイコン」で検索。通知領域アイコンをクリック。
Windows8の場合は画面の右上から右下にマウスを動かしwin8のチャームバーを表示させ、検索をクリック。次に設定をクリックし、「通知領域アイコン」で検索。一番上に出てきたものをクリック。
2013_05_22_image447

左下の「システムアイコンのオン/オフ」をクリックし、アクションセンターをオフにすればタスクバーからアクションセンターの通知(警告?)を非表示にできます

2013_05_22_image448

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント

フリーソフト万歳について

サイト作成日:2007/03/01
管理人:zd
フリーソフト万歳について
管理人の環境:Windows 8 / Mac OSX Yosemite / iPhone6 / Android

最近の記事+コメント

人気記事

ブログパーツ

FC2カウンター