Nexsus7のバッテリーを長持ちさせる方法(節電)

Front_view_of_Nexus_7_(cropped)
Nexus7
といえばなんといっても安さが魅力のタブレット。
バッテリー持ちは悪くないですがよくもない。
とあるサイトによると連続使用時間は550分だそうです

ふと思ったのが、使っていなくてもカナリ減るということ。
朝起きたら結構減ってる。何もしてないのに。

原因はグーグルマップでした。
僕はスマホでグーグルマップを使い、Nexus7では使わないので
(というか外出先でわざわざWi-Fi使うのも面倒だし)
完全に不要。

おまけに、マップを終了しますという警告も定期的に出てうざかったので削除したらバッテリー問題も警告問題も一気に解決してハッピーになれました。

以下、有料アプリとNexus7のルート化が必須です。

設定、電池を見ると

電池使用量は画面が1位ですが、その次はグーグルマップさんがぶっちぎりの2位です。

GPSとかオフっても僕はダメでした。
ですのでグーグルマップを抹殺することにしました。

無料アプリで

最初無料でできないかといろいろ試しましたがダメでした。
どなたかできればコメントで教えてください。

直接抹殺しようと思って、ESファイルエクスプローラーとかで名前の変更やフォルダを削除してみようとしてもダメ。

有料アプリで

しかたなしに有料アプリで。
とはいっても100円です。

コレです
SystemApp Remover - Google Play の Android アプリ

Google Mapをアンインストールではなくて、DisableでOKです
これなら必要に応じでEnableにできますから、削除するより便利です。

コメント

非公開コメント

フリーソフト万歳について

サイト作成日:2007/03/01
管理人:zd
フリーソフト万歳について
管理人の環境:Windows 8 / Mac OSX Yosemite / iPhone6 / Android

最近の記事+コメント

人気記事

ブログパーツ

FC2カウンター