PSP、DSなどのゲーム機やスマートフォン、携帯の充電ケーブルを整理

a0002_007231
最近は携帯機器がどんどん成長してるから、
コンセント周りがすごいことになっている人も多いはず。

しかもそれぞれがバラバラで、
まじで統一してくれって感じですよね。 うん

エネループモバイルバッテリーの充電器とかは
さすがについてないのでダメですが…

今日はできるだけ一つの充電ケーブルで
複数の携帯機器を充電できる商品を紹介します。
ただし、壊れても自己責任で

複数の携帯機器を一本の充電器で充電したい

僕が使ってるのはこれでございます
WP_000008

これ一本で、携帯電話には各社対応。
DSやPSPもOK
iPod iPhoneもOK
3DSはDS Liteと同じ

ただし、MicroUSBには非対応。(変換アダプタ買えばOK)

お決まりのデカイ箱でくる
WP_000005
商品説明
WP_000007
WP_000006
WP_000009

変換アダプタは
最新のスマートフォンはだいたいMicro-USBなんで
これを買う必要がある。


購入は↓

伸び縮みする一つのケーブルで用途に合わせて

先ほど紹介した奴はそのままコンセントに突っ込めばいいですが
USB AC変換アダプタが必要)
こっちはUSB接続に向いているような気がします。

WP_000010
WP_000011

ちなみに、Mini-USB ⇔ Micro-USB 変換アダプタはこれにはついてきます。

どれがどれだか分からなくなる

ケーブルに名前とか書いてないから、
あれ?これどの機器の充電ケーブルだっけ?
とか、このゲームの充電ケーブルどれだっけ…
とかなることもよくあります。

この場合、僕は充電ケーブルに直接書くのもあれなんで、
紙を細く切って、そこに書いて充電ケーブルをつつむようにつけて
セロテープで止めてます。

すっきり整理したい

ケーブルがごちゃごちゃしていると汚いので
それを見せないためのアイテムがあります。

少し高いですが…
これでも安くなってますけどね。
定価は高すぎます。
オシャレだね!!

コメント

非公開コメント

フリーソフト万歳について

サイト作成日:2007/03/01
管理人:zd
フリーソフト万歳について
管理人の環境:Windows 8 / Mac OSX Yosemite / iPhone6 / Android

最近の記事+コメント

人気記事

ブログパーツ

FC2カウンター