Google Readerでアメブロ等の広告を非表示にする

AmebaブログなどはRSS広告が入りますね。
PR とか書いてあるやつです。

初めは結構気にならないんですが、
だんだん気になってきます。
それを非表示にしてしまいましょうということです。

広告削除サービスを利用

登録する時に、広告を削除して配信してくれるサービスを
利用すればいいのですが、
すでにかなり登録したあとだと面倒。

まぁ広告を配信しているRSSだけに適用すればいいので
大した手間じゃないかも知れませんが。

RSS広告を削除ならRSS広告削除社

RSS、AtomフィードのURLを取得するにはこちらのサイトをが便利
RSSフィード検出ツール - RSSリスティング

FirefoxのGreasemonkeyを使う

広告を自動で既読にし、
さらに幅を小さくして見えなくしてくれるスクリプトです。

こちらなら面倒な手間はかかりませんが、
Firefoxで購読することが前提となります。

Google Reader Auto Read Ads for Greasemonkey


どちらも一長一短ですが、
自分の用途に合わせて適切に使い分けてください。

コメント

非公開コメント

フリーソフト万歳について

サイト作成日:2007/03/01
管理人:zd
フリーソフト万歳について
管理人の環境:Windows 8 / Mac OSX Yosemite / iPhone6 / Android

最近の記事+コメント

人気記事

ブログパーツ

FC2カウンター