Windows Phone 7.5 IS12T auで日本初上陸

Windows Phone 7.5 Mango
やっぱり欲しいです。

最初にWindows Phoneが発表されたときは、
WMの良いところを奪って、iPhoneの悪いところをまねした印象でした。

だから、こんなもん絶対買わない、Android買う!!
ってそのときは思っていたんですが、
今、当初の僕の予想以上にAndroidも流行ってきてます。

なんか、今Android買ったら、
お前も流行にのってスマートフォン買ったのか、便利だろ?
みないなこと言われそうで嫌なんですよね。

だって僕はそのまえからWMというスマートフォンを使ってきたわけです。
今ではスマートフォン扱いされてませんが。

てことでやっぱりWindoes Phone 7は魅力的なんです。
それに評判もいいですからね。

防水防塵

防塵はどっちでもいいんですが、防水はうれしいです。

風呂の中でも電話やメールができるんでしょ?
そこまでしてする相手いないけど!!
それが残念(笑)

カッコいい薄い

カッコいいですね!見た目が。
色もイイ!!3色ともいいと思います。
あと薄いです。

まー今では薄いのが当たり前になってますが、
ハイブリとか03使ってた僕にしては十分薄い。

電池パックがでかい!

スマートフォンってバッテリーが非常に持たない。
これってどの機種でも言われます。

でも、IS12Tは薄い割にはけっこう容量が大きい電池パックを積んでます。

1320万画素 内蔵メモリ32GB

さすがのスペックです!
W-ZERO3シリーズはなぜか低スペックなので、これはうれしい。

カメラも写り悪いですからねー。
ハイブリは普通に見れるレベルではありますが。

IS12TはSDカードは入らないみたいですが、
32GBもあれば十分でしょう。

WILLCOM03やHYBRID W-ZERO3では本体容量に
よく悩まされてました。
いらないソフト入れすぎなんだよって話ですが、
これで思う存分ソフトをインストールできますね。

なんていっても日本初&Mango初

やっぱりこれにつきます。
って流行りに流されてんじゃねーかって突っ込みはナシで。

コメント

非公開コメント

フリーソフト万歳について

サイト作成日:2007/03/01
管理人:zd
フリーソフト万歳について
管理人の環境:Windows 8 / Mac OSX Yosemite / iPhone6 / Android

最近の記事+コメント

人気記事

ブログパーツ

FC2カウンター