Skypeにログインできない対処法

skype
なんかSkypeにログインできない現象が世界中で流行ってるみたいですね。

もう解決した人もほとんどだと思うんですが、
ツイッターでも広まってるみたいですし一応紹介しときます。
Heartbeat - check the life signs on Skype products

しかしFc2ブログ重いですねぇ・・・
いまさら移転するのもアレですし、有料版とか作って軽くしてほしいです。

ログインできない問題の対処法

  1. Skypeが起動している人は終了
    タスクマネージャーから終了してもいいし、
    右下のタスクトレイのSkypeのアイコンを右クリックして終了。
  2. スタートからファイル名を指定して実行。
    Windows 7 の人は、Windows 7でファイル名を指定して実行する方法

    %appdata%Skypeと打ち込む。

    ”C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Skype”が開きます。
    (Windows 7 の人。XPは違う場所)
  3. shared.xmlを削除
    (すべてのフォルダ、ファイルを表示する、つまり隠しファイルも表示する設定にしないとダメです。)
    隠しファイルを表示する引用
      1. [フォルダ オプション] を開くには、[スタート] ボタンをクリックし、[コントロール パネル]、[デスクトップのカスタマイズ]、[フォルダ オプション] の順にクリックします。

      2. [表示] タブをクリックします。

      3. [詳細設定] で、[すべてのファイルとフォルダを表示する]、[OK] の順にクリックします。

  4. Skypeを再起動

ちなみに、Skypeがおかしくなったときはshared.xmlの削除で
だいたい解決するらしいです。

コメント

非公開コメント

フリーソフト万歳について

サイト作成日:2007/03/01
管理人:zd
フリーソフト万歳について
管理人の環境:Windows 8 / Mac OSX Yosemite / iPhone6 / Android

最近の記事+コメント

人気記事

ブログパーツ

FC2カウンター