デスクトップ動画キャプチャーソフトの決定版 MS製 - Community Clips

デスクトップの動画キャプチャーソフトは結構あるようで、
意外と少ない。
僕も前に急きょ必要になった時、いろんなソフト試した見たけど、
Windows 7 や64bitで動かないものも多く、
結局有料ソフトの体験版を使うことになった。
だから、MS製の動画キャプチャーソフトが出たのは非常に心強い。
Microsoft Officeと連帯できるみたいです。
Microsoft Officeの操作方法を録音して公開するのに使えますね。

ダウンロード:Community Clips

インストール

ダウンロードしたファイルを実行。
Next をクリック

2011_05_14_image092
I Agree にチェックを入れてNext
2011_05_14_image093
そのままNext
2011_05_14_image094
チェックはどっちでもいいです。
Microsoftは推奨しているみたいですが。
2011_05_14_image095
自動アップデートです。
2011_05_14_image096
Nextでインストールが始まります。
2011_05_14_image097

使い方

タスクトレイにアイコンが格納されているので、
右クリックから録画できます。
[Windows]+[Alt]+[R]でデスクトップの録画開始。
[Windows]+[Alt]+[T]で録画停止。
Start Recoeding Apprication で起動しているソフトの、
特定の指定したソフトだけを動画としてキャプチャーできます。
Start Recoeding Union で指定した領域の録画。
Escでャンセルできます。

保存はWMV形式です。
録画が終わると、プレビューウィンドウが開き、
キャプチャーした動画を見たり、保存したり、メールに添付したりできます。

保存先の設定はOptionから設定できます。

コメント

非公開コメント

フリーソフト万歳について

サイト作成日:2007/03/01
管理人:zd
フリーソフト万歳について
管理人の環境:Windows 8 / Mac OSX Yosemite / iPhone6 / Android

最近の記事+コメント

人気記事

ブログパーツ

FC2カウンター