2011/05/01
位置ゲーがはやってるみたいですね
出張の多いサラリーマンとかが結構位置ゲーというのを
やってるみたい。結構おもしろそうだな。
Windows 7/8 Mac OSXの便利なフリーソフトの使い方紹介します。iPhoneやAndroid、Windows Phoneなどのスマートフォン関連も。
2011/05/01
出張の多いサラリーマンとかが結構位置ゲーというのを
やってるみたい。結構おもしろそうだな。
位置ゲー(いちゲー)は携帯電話の位置登録情報を利用したゲームである。「位置登録(システムを利用した)ゲーム」の略称。
本名称は、2009年3月に『コロニーな生活☆PLUS』の運営会社である株式会社コロプラによって商標登録出願がなされている。
最近では主張ってメンドーだな~いやだな~っていう人が多い。
とくに若い人なんかは、特にそういう傾向にあるそうです。
実際僕も、最初の数回なら、わくわくするかもしれないけど、
何回もってなると、ちょっといやだ。
この不景気で、出張先を満喫することも厳しくなっているのかも。
移動するのが楽しくなるし、
出張先の暇潰しにもなる。
というのは、位置ゲーは移動するたびに、その距離に応じて
ポイントやゲーム内通過が貰える。
3DSにも、ゲーム内で使えるポイントが貯まる機能があるし、
やっぱり、こういう工夫があると持ち歩いて移動するのも楽しくなる。
最近の携帯電話ならGPSもついてるだろうし、
無料で楽しめるってのも大きいのかな。
ツイッターなんかも、今どこどこなうっつって、GPS情報も一緒につぶやけるし、
位置を利用している要素もあんのかな。
Twitterの次に来るのか、新世代ソーシャルサービス「foursquare」って何だろう? - デジタル - 日経トレンディネット
こんな記事もあるみたいだし、
流行に敏感なiPhoneユーザーとかはチェックしてみたらどうだろう。
個人的にはツイッターは大外れだったし、
いまさらやっても乗り遅れすぎだし、ってひとは、
位置ゲーをやって流行を先取りしてみては?
サイト作成日:2007/03/01
管理人:zd
フリーソフト万歳について
管理人の環境:Windows 8 / Mac OSX Yosemite / iPhone6 / Android
コメント