Radikoを録音するフリーソフト タイマー録音や予約録音対応

radiko download 
Radiko録音したいけど、有名どころが
Radiko側に対策されて使えない。

地震の影響もあって、Radikoの需要も高まってるし、有料ソフトじゃなくて、
やっぱしフリーソフトで録音できらほうが便利。

そんなときはradika。

ダウンロード:つくったもの公開所: Radiko録音ソフト Radika

地域外のラジオを聞きたい人は
日本のテレビやラジオを無料で視聴できるテレビ視聴フリーソフト - KeyHole TV

次の記事も参照
地域外エリアのラジオはradikoではなくrazikoで聴いて録音

radiko録音ソフトの決定版!

Radikaは更新が非常に頻繁。
それゆえにこれからのradiko録音ソフトの定番になるんではないでしょうか。

起動すると、パーソナリティや番組コメントが見れるよ。

主な使い方は、番組表がかな。
radikoの番組表を開いている画像
右クリックで予約録音の設定ができるよ。
予約録音ってのはタイマー録音のことだね。
番組の予約録音をしている画像
スケジュールは、番組表以外にも、

通常予約
単発予約
曜日予約
キーワード予約

があり、すばらしい機能です。

オプションからできる設定はかなり細かい。
すこし迷うくらい詳細に設定できるよ。

エラーもなく使えてます。

使えねーよハゲ使い方教えろ

DirectXランタイムの最新版を入れないとダメって報告もあります。

Download details: DirectX End-User Runtimes (February 2010)

他のRadiko録音ソフトも紹介

Radikool

Ez-design | Radikoolからダウンロードできます。

RadikoolはIPサイマルラジオradikoを聴取・録音することが出来るWindows用アプリケーションです。
インストール後、特に設定を変更することなく簡単に使うことができますが、詳細な設定を行うことにより、より使いやすくカスタマイズすることができます。
また、録音は初期設定ではmp3で行うので、別途再生用アプリケーションをインストールすることなく、標準のWindows Media Playerで再生が可能です。
さらにmp3を始め、多様な形式でradiko録音が行えます。
録音終了後、iTunesに登録することができます。
普段はタスクトレイに格納することができ、あなたの作業の邪魔をしません。
Radikool公式サイトより

最近更新されていて、こちらもRadiko側の仕様変更に対応している録音ソフトの一つ。
また、スキンが複数公開されていて、とってもクールでかっこいいデス。

インストールする際の注意点

このチェックを外すことを推奨。

radikoを録音するフリーソフト、radikoolのインストール画面
起動したら地域を指定します。
radikoolの地域指定画面

番組表はRadikoのほうが見やすいです。
予備に入れとくのもアリですな。
窓の杜 - 【今日のお気に入り】予約録音のできるradikoプレイヤー「Radikool」

以下は有名だったソフト

RADIKO RECORDER

少し前までメジャーだった有名ソフト。


radiko(ラジコ) 聴取・録音 フリーソフト置き場
ネットラジオ「radiko」を簡単録音できる「RADIKO RECORDER」 :教えて君.net
窓の杜 - RADIKO RECORDER

番組表やキーワード録音などは、
radikaで再現できてますね。むしろradikaのが上?

また、公式でこんな発表を出しています。

現在、一時的にRADIKO RECORDERの使用を制限させて頂いています

初期設定状態では起動時にこのダイアログが表示され、ソフトが起動出来ない様になっています。
現在、被災地域に向けたエリア制限解除でradikoサーバーへのアクセス・回線負荷の増加が予想されますので、
一時的にこのような処置を取らせてもらっています。このソフトを利用して頂いているユーザーの方々には大変申し訳ありませんが、
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
元々この表示はRADIKO RECORDERを使用して、radikoサーバーに意図しない負担が掛った場合に備えて利用を自粛してもらう目的で、
初期バージョンから現在のバージョンに至るまで、すべてのバージョンに付けさせて頂いています。
これは最新バージョン番号が「99」の時にのみ表示される仕組みになっていますので、
設定の「起動時に最新のリリースをチェックする」を無効にしたり、起動にネットに接続されないようにすれば表示されません。
また既に予約登録済みの場合は、終了確認ダイアログから「いいえ」を選択すると引き続き利用可能です。
ストリーム録音自体、今は機能していないようですので、録音は「デバイス録音」のみになりますが、
急を要しない場合の聴取・録音・radiko.jpサイトへのアクセスは、回線トラフィック増加につながりますのでなるべくご遠慮頂いた方が良いかと思います。
私事ですが、radiko関連ツールの開発もしばらくの間お休みさせて頂きます。頂いている報告・要望はしっかりメモしていますので、
また次回のバージョンアップの参考にさせて頂きます。

しょうがないっちゃしょうがないですね。
次回のバージョナップに期待です。

Radikoを間違いなく録音する方法

気になる記事を見つけました。
詳しくはリンク先を見てください。

ステレオミックスでデバイス録音をしましょう。
やり方は、兎に角Radikoを再生する。
各種録音ソフト(超録、やサウンドエンジン、Moo0 ボイス録音器、仮面舞踏会等)で録音する・・・これだけですw
説明になってない?
じゃもう少し詳しく。

はじめのブログ:Radikoを間違いなく録音する方法 - livedoor Blog(ブログ)

アンドロイドや有料ソフトを使ってみる

上記の方法でできると思いますが、
それでもデキネーって人は
地域外エリアのラジオはradikoではなくrazikoで聴いて録音
も参照してみてください。

その他参考サイト

radikoを録音・保存する方法あれこれ/その他関連サービス情報: Podcast journal – ポッドキャストジャーナル
続・radikoを録音・保存する方法あれこれ: Podcast journal – ポッドキャストジャーナル
続・ 々・ radikoのサービスやツールあれこれ: Podcast journal – ポッドキャストジャーナル
簡易radiko録音ツール。要swftools ― Gist
radikoを録音しよう FMを聴くプロが案内

maxでradikoを録音するなら

RADIKOSTAR
こんなもんがあるみたいですが、macもってないんで動作未確認。

有料でいいなら、確実に録音できるはず。
ラジ録 Mac版 : radiko.jpのラジオ放送を録音することができます :: マグノリア

コメント

非公開コメント

フリーソフト万歳について

サイト作成日:2007/03/01
管理人:zd
フリーソフト万歳について
管理人の環境:Windows 8 / Mac OSX Yosemite / iPhone6 / Android

最近の記事+コメント

人気記事

ブログパーツ

FC2カウンター