リンクがないURLをクリックで開くfirefox用アドオン

リンクが貼られていないURLや、
h抜きのttp://URLがよく貼られていますが、リンクなしのものも多いよね。
それを普通のリンクの如くダブルクリックで開くfirefox用のアドオンです。
また、大文字で書かれたURLもリンクとして認識するよ。

Firefox アドオン - テキストリンク | Mozilla Japan

機能、詳細

Webページに書かれたURI文字列を、ダブルクリックするだけで読み込めるようにします。
この拡張機能が無い場合、Webページ上でリンクになっていないURI文字列(例:「 http://piro.sakura.ne.jp/ 」)を見付けたときには、以下のような操作をしないといけません。

1. URI文字列を空白などを含めないで完全に選択する。(プロポーショナルフォントで表示されているテキストだと、これが難しい……)
2. クリップボードにコピーする。(Ctrl-Cもしくは「編集」メニューの「コピー」を選択)
3. ロケーションバーに貼り付ける。
4. Enterキーを押す。Firefoxがそれを読み込む。

あるいは……


1. URIテキストを完全に選択する(またかよ!)
2. 選択された文字列をFirefoxのタブバーにドラッグ&ドロップする。すると、Firefoxがそれを読み込む。


でも、この拡張機能があれば、以下の1ステップだけでOKです。
1. URI文字列をダブルクリックする。するとFirefoxがそれを読み込む。ハッピーな気分になれる。

コメント

非公開コメント

フリーソフト万歳について

サイト作成日:2007/03/01
管理人:zd
フリーソフト万歳について
管理人の環境:Windows 8 / Mac OSX Yosemite / iPhone6 / Android

最近の記事+コメント

人気記事

ブログパーツ

FC2カウンター