東芝がAndroid 3.0 REGZA Tablet AT300を発表

東芝:ニュースリリース (2011-04-20):「レグザタブレット AT300」の発売について

東芝が本日、Android 3.0タブレット「REGZA Tablet AT300」を正式発表しました。
東芝独自の超解像技術「レゾリューションプラス」などを採用することで他社との差別化を図っているほか、無線のタッチリモコンとして液晶テレビ「REGZA」やBlu-rayレコーダー「REGZA Blu-ray」を直感的に操作することも可能。さらに電子書籍ストアもオープンしています。
東芝が超解像技術採用のAndroid 3.0タブレット「REGZA Tablet AT300」を発表、電子書籍ストアもオープン - GIGAZINE

東芝の超解像技術Android3.0タブレット

WindowsMobileでも、スナップドラゴンを早い段階で採用した、
目の付けどころが某企業よりもシャープな東芝なんで期待大です。

T01Aなどは、アンドロイドなどを使ってる人や、それまでWMを使って
ない人には評判悪いですが、
今までWMを使ってきた人たちからは評判いいですよね。

コメント

非公開コメント

フリーソフト万歳について

サイト作成日:2007/03/01
管理人:zd
フリーソフト万歳について
管理人の環境:Windows 8 / Mac OSX Yosemite / iPhone6 / Android

最近の記事+コメント

人気記事

ブログパーツ

FC2カウンター