2013/09/30
M-fes.で自宅でフェスを再現して作業が超捗る
みなさんフェスは好きですか。フェスの予習や復習に、そのアーティストの曲を再生できたら作業がはかどります。M-fes.というサイトを利用すれば、自宅で自分の好きなフェスが再現できちゃいます。
Windows 7/8 Mac OSXの便利なフリーソフトの使い方紹介します。iPhoneやAndroid、Windows Phoneなどのスマートフォン関連も。
2013/09/30
みなさんフェスは好きですか。フェスの予習や復習に、そのアーティストの曲を再生できたら作業がはかどります。M-fes.というサイトを利用すれば、自宅で自分の好きなフェスが再現できちゃいます。
2013/09/29
いろんなサイトを見てると、ついついあまり用もないのにいろんなサイトに会員登録してしまいがち。でも、退会方法がすごくわかりにくいサイトも結構あります。justdelete.meはいろんなサイトの退会ページのリンク集です。基本的に海外のサイトですが、わかりにくいサイトは海外のものが多いので…
2013/09/28
あんまり面白くないテレビを見るときは、見ないのが一番にしてもニコニコ実況を使うとある程度楽しめます。面白い番組でも更に楽しめたりします。ただ、好きな芸能人が出てるときはディスりに耐えられないとイライラしてくるから見ないほうがいいかも
2013/09/27
タイトル通り、楽天が優勝したのでネットショップの楽天でただいまセール中です。iPhone5以降に必要なLightningUSBケーブルが158円。他にもいろいろあるから9/30日までなんで欲しいものがある人は今のうちですね。
2013/09/27
半沢直樹の大和田常務、めちゃくちゃ流行ってますね。あまりにはやりすぎて、自分も第二第三の大和田常務になりたいという人もたくさん出てくる頃ではないでしょうか。そんなあなたに朗報。大和田カメラというiPhoneのアプリを使うとあなたも大和田常務みたいにかっこ良くなれます!
2013/09/26
GoogleがMS OfficeのWordやPowerPointなどのファイルをAndroidやiPadやiPhoneのiOSで開いたり、編集したりできるQuickofficeを無料化したようです。WPの純正のOfficeとどっちが使いやすいんでしょうね。もしQuickofficeのが使いやすくてかゆいところに手が届くとしたらWP派としては残念だけど…
2013/09/25
ライブドアブログで、あらたに「好きな文字.blog.jp」というサブドメインを取得できるようになりました。なかなか良いURLですよね。livedoorとか入ってないし。早い者勝ちで、今ならまだ結構取得できますよ。ビッグワードはもう取られてますが
2013/09/25
※フリーソフト関係ない完全に趣味の記事です。現在、ヨーロッパ最大級の音楽賞、MTV Europe Music Awards 2013の「ベストジャパンアクト」にEXILE、きゃりーぱみゅぱみゅ、MIYAVI、ももいろクローバーZ、ONE OK ROCKの5組がノミネートされてます。この5組の中から投票で1組が日本代表として各国代表との投票争いに参加できるのです!
2013/09/24
気になるスレがあったとき、dat落ちしてることがよくあります。しかし、過去ログ倉庫に格納されていれば復活可能です。いちいち過去ログ倉庫から探すのがめんどいってとき、2chRevivalを使えばワンクリックでdat落ちしたスレを復活させ、読むことができるよ。
2013/09/19
ブログの記事に関連記事をつけるのは大切なことです。有名ドコロのブログでもほとんどやってますよね。せっかく一つの記事を読んでもらったのだから、他の記事もせっかくだから読んで帰ってもらいたいです。広告も少なく簡単に画像つき関連記事を表示できるサービスを紹介します。
2013/09/18
プロキシをかんたんに通せるフリーソフトの「Tor」のユーザー数がめちゃくちゃ増えているらしいです理由は不明だそうですが、せっかくだしこの波に乗っていざというときのためにインストールしとこう!
Torネットワークへの接続ユーザー数が急増、理由については不明 -INTERNET Watch
原因不明だと思ったらマルウェア(悪意のあるソフトウェア)が原因だったようです。
Tor接続ユーザー急増の原因となったマルウェア、トレンドマイクロが分析 -INTERNET Watch
2013/09/17
FC2ブログにも「Twitter」や「Facebook」のソーシャルメディアボタンを取り付けることができますが、微妙な感じですし、デザインが選べません。他にももっといろんなソーシャルメディアのボタンを付けたいし、けど1個1個やるのはメンドイという人にオススメなサービスを紹介します。
2013/09/14
スマホなんかでGmailを利用していると、つい手が滑ってメールをスワイプしてしまうとアーカイブされてしまいます。Gmailのアーカイブという昨日はうまく使うと便利なんでしょうけど、いったいどこへ行ってしまったのか、非常にわかりづらい。
大切なメールをアーカイブに入れて復活できなくなってしまったなんてこともあるかも。ということで、Gmailのアーカイブだけを表示する方法を紹介します。
2013/09/14
最近ショートムービー投稿サイトのVineが海外で流行っているらしいです。例えば「Instagram」にショートムービー機能がつきました。Twitterが流行った時も他のSNSも続けてつぶやき機能つけたりしましたよね。パットしないけど。
海外ではやるこの手のサイトは数年後に日本で流行るパターンが定着してきてます。
Facebookも、日本では絶対流行らないとかいっぱい言われてたけどなんだかんだ流行ってます。このショートムービー投稿サイトも一見流行らなそうだけど実は流行るかも。
ってことでこの来るであるビッグウェーブに先乗りしとこう。
2013/09/12
最近よくアイドルのライブいくんでせっかくだから記録というか、メモというか、Twitterに書いたら怒られそうなことなどを書くためにブログを始めました。
アメブロなどを最初は使う気だったんですが、Tumblrは前から気になっていたのでTumblrを使ってみることにしました。でも、もし気に入らなくなったときや無料なのでサービスがいつ終了してもおかしくない、そこで独自ドメインを早い段階で取得して移転に備えることに。
Tumblrで独自ドメインの使い方を調べてみると、FC2ドメインを例にあげているサイトが見つからなかった(よく探してないけど)のでメモ書き程度に乗せておきます。
2013/09/11
IP電話サービスはいろいろありますが、SMARTTalkというのが月額基本料も無料で良さそうだったので登録してみました。
実際、僕は電話はウィルコムの誰とでも定額でやっているので必要ないんですが、今普段使いのSIMフリーのAndroid端末に入れることで緊急用の通話手段になり便利だし、なにより月額無料というのが決め手になりました。めったに使わないのに毎月金とられたらたまらん…
電話待ち受け状態でも電池使用量がほとんど変わらないのも魅力的ですね。
2013/09/11
Android端末を所有していれば、razikoというキラーアプリがあります。
地域外エリアのラジオはradikoではなくrazikoで聴いて録音
Androidなんでクソは使わねえ俺はiPhoneしか使わないんだよハゲ!!って人は残念ながらrazikoが使えません。でも、これから紹介する謎のサイトを利用すれば何故かよくわからいけどiPhoneで自分の地域外、エリア外の全国のラジオ(Radikoを経由?)が再生できてしまうようです。
ちなみにiPod touchとMac safariでも大丈夫らしいです。
2013/09/09
radikoの登場で、インターネットにさえ繋がっていれば高音質で手軽にラジオが聴けるようになりました。しかし、radikoの弱点というか、当たり前っちゃ当たり前だけど、地域外、エリア外のラジオが聴けない…
まあそれは仕方ないんだけど、WiMAXを利用していると東京なのになぜか関西に認識されて聴きたいラジオが聴けないことが。そんなとき、Androidアプリのrazikoを使うことで解決します。
2013/09/08
2020年、東京オリンピック開催位決定おめでとうございます!
Yahoo特集で号外が出てます。招致を決めたプレゼン動画なども見れるので紹介しておきますね。僕にはあんまり動画の良さはわかりませんでした。評価されてるジャパニーズのコメントがなんかキモいし。いっぱい外人が出てきます。ただ、白人の幼女が可愛かったです。
みんなの声ってところでTwitterのみんなの声が流れてるぞ。ざっと見て見る限り、あんま盛り上がってないな!
【号外】夏季五輪、東京に決定! - Yahoo! JAPAN
2013/09/08
Android端末を持っていないけど、ちょっと使ってみたいとか、Androidにしか対応していないソフトを動かしたいとか、そんなときにオススメなのが中華タブレット。
既にAndroid端末を持っているなら不要かと思われますが、タブレットというものを使ってみたいという人は買ってもいいかも。
また、以下に紹介する中華タブレットはGoogle Playが最初から入っている点でオススメできます。
2013/09/07
Evernoteといえばメモアプリでは超有名。スマホを使っている人のほとんどがとりあえずインストールしていると思われます。実際に活用しているかは別として。ただWindows版は重いし、使いにくいし、個人的に気に入らなくて、ブラウザ版を使ってましたが…
Windows版のEvernoteがアップデートされ、Evernote 5 for Windows Desktopとして100を超える新機能が追加され、よりパワフルで美しく、自由な操作が可能になったらしいです。
シンプルな機能でもサクサク動いてくれるのが一番ありがたいんだけどね~って思ってインストールしてみたら、動作は軽くなり、使いやすくなって快適でした。
2013/09/06
ももクロマンチョコが関東で発売されたので箱買いしてみました。ビックリマンチョコの正式な仲間のようで、シールの柄もビックリマンチョコと同じ人がデザインしていますので怪しい商品じゃないよ。
小さいころビックリマンチョコを買っていた大人たち、再び買おうじゃないか。そして、大人になった圧倒的な財力で子供の頃はできなかった憧れの箱買いをしてしまおう!!
2013/09/06
ドコモからiPhone5Sが発売されるとすごいニュースになってますが、どうやら誤報のようです。ただし、現時点ではこの発表ってだけで実際に販売されるかどうかはわかりません。
2013/09/05
静岡のほうに旅行にいって温泉に入りまくってました。こんばんは。トイレ掃除ってだれでも嫌だし、できればしたくないですよね…しかも古いトイレは汚物がこべりつきやすい…寮生活だったときは便器にこべりついて固まったのがいっぱいついてて嫌だったなぁ
でもトイレは自分が掃除しないと掃除してくれる人がいません。そこで、できるだけ自分を汚さないでトイレ掃除できる画期的でクレイジーな商品を紹介します。
サイト作成日:2007/03/01
管理人:zd
フリーソフト万歳について
管理人の環境:Windows 8 / Mac OSX Yosemite / iPhone6 / Android