2011/11/30
Google Readerでアメブロ等の広告を非表示にする
AmebaブログなどはRSSに広告が入りますね。
PR とか書いてあるやつです。
初めは結構気にならないんですが、
だんだん気になってきます。
それを非表示にしてしまいましょうということです。
Windows 7/8 Mac OSXの便利なフリーソフトの使い方紹介します。iPhoneやAndroid、Windows Phoneなどのスマートフォン関連も。
2011/11/30
AmebaブログなどはRSSに広告が入りますね。
PR とか書いてあるやつです。
初めは結構気にならないんですが、
だんだん気になってきます。
それを非表示にしてしまいましょうということです。
2011/11/24
PC、といってもWindowsですが、
だんだん使っているうちに起動時間が遅くなってしまうものです。
なかなか原因は分かりづらいものですが、
BootRacerを使えば、遅くなったのがすぐにわかるので
原因の特定がしやすくなります。
さまざまなソフトをインストールしていくうちに、
勝手にスタートアップに余計なものがたまっているのは誰もが経験すると思います。
Googleとかね
ダウンロード : BootRacer - Test your Windows boot speed
2011/11/17
WMV動画はなかなかの高圧縮です。
ただし、モバイル用にエンコードするならmp4が一般的でした。
てかWMVは再生できないプレイヤーが多いです。
まぁmp4もh264は制限があるのが普通ですが。
ですが最近はWindows Phoneの台頭により、
WMVの活躍の場が広がったような気がしないでもないです。
まぁ僕はWindows Phone持ってないですけど。
Windows Mobileも一応Windows Phoneなんですかね
でも来年ハイブリから乗り換える予定。
ダウンロード
Outliner Application
下の方からダウンロードできます。
2011/11/07
Googleの「Me on the Web」
というサービスを利用すれば、
自分の個人情報がネット上に晒されたり、
流出したときに通知がくるようにできます。
具体的には名前やメールアドレスです。
インターネットは怖いところですから、
グーグルアカウントがある人は設定しておいても
いいんじゃないでしょうか。
サイト作成日:2007/03/01
管理人:zd
フリーソフト万歳について
管理人の環境:Windows 8 / Mac OSX Yosemite / iPhone6 / Android