2012/03/18
Windows 8 Metoro UI風Twitterクライアント MetroTwit
先日、Windwos 8 のCP版が出たと記事にしました。
目玉はMetoro UIだと話しましたが、
さっそくMetoro UI風のTwitterクライアントが出たようです。
いち早くWindows 8 のMetoro UIに対応した
ソフトのふいんきを掴んでみたい人におすすめです。
Windows 7/8 Mac OSXの便利なフリーソフトの使い方紹介します。iPhoneやAndroid、Windows Phoneなどのスマートフォン関連も。
2012/03/18
先日、Windwos 8 のCP版が出たと記事にしました。
目玉はMetoro UIだと話しましたが、
さっそくMetoro UI風のTwitterクライアントが出たようです。
いち早くWindows 8 のMetoro UIに対応した
ソフトのふいんきを掴んでみたい人におすすめです。
2011/09/15
Twitterとか結局公式が一番使いやすいなーとか
思ってたんですが、SEazuriは使いやすいですね。
Adobe Air で、すごい軽いし、
やっぱり、ついっぷるみたいなブラウザ型よりも便利。
2011/07/22
テストがあって更新おくれました!
ツイッターはつぶやくたびにリムられますね。
そして新しいフォロワーもどんどん増えて、管理が大変です!
情報発信者でもなくて、交流メインな人は相互フォローしたいと思うのが普通。
そんなときに、その管理を楽にしてくれるのが人事っターです。
人事ったーV2 | フォロワーさんのフォロー・リムーブを記録します
2011/05/13
ブログの新着記事(RSS)をツイッターやFacebookに通知、連帯するWEBサービス
は結構あります。どれを選んだらいいかわかんないって思うかもしれませんので
かんたんにまとめます。
2011/05/08
ツイッターで、
@yonda4 本のタイトル ってつぶやくだけで、
読書記録が作れます。
基本的に自分用ですが、
Twitter yonda4 Icon for Profile
っていうFirefox用アドオンを使うことで、読んだ4を使っている
他の人の読書記録もツイッターのプロフィールページから
アクセスできるようになります。
詳しい使い方は使い方 - 読んだ4!
2011/05/03
検索結果を保存とかだと、10件までしか保存できない。
もっと保存して~って場合や、この人の発言は聞き逃したくない
って時に、RSSを使うと便利。
2011/04/26
ツイッターとかよくわかんないけど、
そんな俺をフォローしてくれた人に、フォローを返さないわけにはいかないぜ。
ダウンロード:自動フォロー返し機 - ソフト詳細
サイト作成日:2007/03/01
管理人:zd
フリーソフト万歳について
管理人の環境:Windows 8 / Mac OSX Yosemite / iPhone6 / Android