2014/06/27
Chromeでタブを開きまくり重くなる人にオススメな拡張
ぼくは気になることはすぐに検索たり、気になるリンクは新しいタブで開きまくってあとで読むタイプなので、いつもタブを開きまくってます。デスクトップのそこそこパワーのあるマシンを使っていれば気になりませんが、ノートパソコンなど非力なPCだとやはり重くなります。特に、Google Chromeはタブの開き過ぎるとPC全体のパフォーマンスがかなり落ちます。そんなときに便利な拡張機能を紹介します。
Windows 7/8 Mac OSXの便利なフリーソフトの使い方紹介します。iPhoneやAndroid、Windows Phoneなどのスマートフォン関連も。
2014/06/27
ぼくは気になることはすぐに検索たり、気になるリンクは新しいタブで開きまくってあとで読むタイプなので、いつもタブを開きまくってます。デスクトップのそこそこパワーのあるマシンを使っていれば気になりませんが、ノートパソコンなど非力なPCだとやはり重くなります。特に、Google Chromeはタブの開き過ぎるとPC全体のパフォーマンスがかなり落ちます。そんなときに便利な拡張機能を紹介します。
2013/10/06
調べ事などをしているときとかに、見ようと思ったサイトがすでに削除されていて、404ページが見つかりませんエラーが出ることがたまにあります。そんなときは諦めずに、chromeの拡張機能「ウェブタイムマシン」を使ってみるとそのような削除されてしまったサイトが見れるかも
2013/09/24
気になるスレがあったとき、dat落ちしてることがよくあります。しかし、過去ログ倉庫に格納されていれば復活可能です。いちいち過去ログ倉庫から探すのがめんどいってとき、2chRevivalを使えばワンクリックでdat落ちしたスレを復活させ、読むことができるよ。
2013/06/15
気に入った画像を見つけたらぼくは片っ端から保存します。主にあーりんの写真です。そんなことはいいんですけど、画像を保存したいと思ったときにいちいち右クリックから保存するのはめんどうですよね。そこで紹介するのがGoogle Chrome用のclick and saveというアドオン。
画像の上でダブルクリックやドラッグで保存。さらには画像にマウスオーバーすると保存アイコンが表示されるように設定することもでき、それをシングルクリックで画像を保存できるようになり、たいへん便利です。
2009/07/31
Google ChromeベースのブラウザにSRware Ironというブラウザがあります。
何が違うか?
それは、GoogleはGoogleツールバーやGoogleデスクトップ等で知らぬ間に
情報を収集しています。
それが怖いって人にはこちらをオススメします。
それと広告ブロック機能があります。
無駄機能を省き、広告をブロックしてくるので
多少軽くなるのではないでしょうか?
【ソフト名】 SWware Iron
【ダウンロード】 Iron
サイト作成日:2007/03/01
管理人:zd
フリーソフト万歳について
管理人の環境:Windows 8 / Mac OSX Yosemite / iPhone6 / Android