Firefoxのパスワードを別のプロファイルに移行する方法

パスワードをブラウザに保存させといて、
それ任せになってると、OS再インスコしたときに
面倒な事になってしまう…

しかしーFirefoxならプロファイルさえ残ってれば簡単に移行できます。

ロボフォームにちゃんと入力したらいいんだけどね。
でも最近パスワード管理ソフト変えようかなとか色々迷ってる
ローカルだけだと壊れた時アレだし、オンラインだけでもアレだから、
両立してうまくできねえかな

続きを読む

続きを読む

オフィスソフト不要でWord/Excel/PowerPointを開く- Open IT Online

Open IT Online
Open IT Online を使えば、パソコンに専用のソフトウェアをインストールしていなくても、
FirefoxでWEB上でドキュメントや写真を表示、編集することができます。

「Googleドキュメント」などの、オフィス等を開けるWEBサービスを利用するのですが、
これはいったんダウンロードする手間がかかります。
しかし、Open IT Online を使うことで、直接開けるようになるのです。

対応形式

- Documents (*.pdf, *.doc, *.docx, *.rtf, *.odt, *.sxw)
- Spreadsheets (*.xls, *.xlsx, *.csv, *.ods, *.sxc)
- Presentations (*.ppt, *.pptx, *.pps, *.odp, *.sxi)
- Images (*.jpg, *.gif, *.png)

Firefox アドオン - Open IT Online | Mozilla Japan
Open IT Online :: Add-ons for Firefox

続きを読む

複数のアップローダーにまとめてファイルをアップロード – Fireuploader

ファイルをアップロードするのをもっと手軽に、そして保険として複数のアップローダーに
一度でアップロードしたい!って意図の願いをかなえるFirefox用アドオンでござる。

対応アップローダーは、Rapidshare.com/Photobucke/Mosso/Box.net/Flickr/Picasa/Youtube
/Facebook/Webshots/Omnidrive/Smugmug/SmeStorage/Google Docs/Snaphappi, a digital photo processing website/Adobe Share/Slideshare (Share your presentations online)

と十分です。

Universal Uploader (fireuploader) for Firefox :: Add-ons for Firefox

続きを読む

Firefox4のメモリの爆食いがヤバイ&解決/解消法

Firefox4は結構高速化したんですが、
そのぶんメモリの消費量も増えた気がする。

ただでさえメモリ爆食いのFirefoxですが、
最近は頻繁にフリーズするようになりました。

しかも、そのクラッシュしたタブを復元できない時があるからたち悪い。
フリーズしたときはとっととタスクマネージャーで強制終了したほうがいい。
その時は確実にタブは復帰できるからね。
急にフリーズが続いて、急にクラッシュしたときはなぜかタブを復帰できないんだ。
それで酷い目にあったことが何回かあるぜ。

続きを読む

続きを読む

続きを読む

フリーソフト万歳について

サイト作成日:2007/03/01
管理人:zd
フリーソフト万歳について
管理人の環境:Windows 8 / Mac OSX Yosemite / iPhone6 / Android

最近の記事+コメント

人気記事

ブログパーツ

FC2カウンター